Yumiko Inoue Women in Technology Japan

Posted on

by

in

,

【Role Model Interview】 YUMIKO

エディター・ライター:佐藤万斐

“You cannot be what you don’t see”

“知らないものにはなれない”

昨今、女性活躍推進のために様々な取組みを始めた企業が多いですが、未だに大学でコンピューターやエンジニアリングを専攻する女性は15%に満たず、ソフトウェアクリエイターの女性割合は14%だそう。その背景には、その仕事を身近にやっている人がいない、イメージしにくいと言う現状もあると信じています。

そんな背景もあって私たちは、勇気を持って自分が本当に輝き、理想とする職種や業界に転職したり、就職したりできるような世の中になること、そして一人でも多くの方々にIT業界で働く可能性について知ってほしいと思っています。そこでIT業界の最先端で働く様々な方達にインタビューし、彼ら/彼女たちの熱意、想い、経験やストーリーを共有することにしました。

今回は、外資IT企業に未経験でチャレンジし、現在は個人事業主として独立したYUMIKOさんのストーリー。

Q1. 簡単な自己紹介とIT/テック業界に興味を持ったきっかけを教えてください!

A. ITと人事でキャリアを創ってきました。現在は独立してコンサルティングサービスや研修を提供しています。総合商社に事務職で入社しましたが、ビジネスパーソンとしての将来が見えず、外資系のIT業界に未経験でチャレンジしてエンジニア職に就いたことがきっかけです。

Q2. 海外帯同から帰国後、専業主婦を経てITの世界へ復帰したそうですが、再就職の際にどんな努力をされましたか?

A. ブランクのある既婚の再就職者は、企業からすると冒険です。ジョブ探しは面白い経験でした。

一番記憶に残っているのは、拒否の理由を「年齢とキャリアのバランス」と、フィードバックされたことです。新卒からエスカレーター式で昇進していくような画一化したキャリアを持つ人達の職場だったのだろうと思います。ブランクがあってもスキルがある、とわかっていただけるように努力することが大切ですし、人脈がとても大切だと思いました。

Q3. プライベートでは三つ子の母だそうで尊敬します。育児と仕事を両立することの葛藤や大変さはありましたか?

A. 葛藤はありませんでした。子供を授かったことが幸運だと思っているので夫と2人で家事・育児を回せるように

環境を整えました。家族の病気や、健康管理が最も苦労しましたが、子供たちは大きな病気やけがもなく元気に成長してくれました。完璧にやろうとしないことが秘訣だと思います。

Q4. 現職に就いて良かったこと、大変だったことを教えてください。

A. 2020年の年末に、18年勤務したアクサ生命を退職し、現在は自分の会社と個人事業主として独立してコンサルティングや研修、大学での講師をさせていただいています。個人で引き受けていた仕事が順調だったのでそちらに集中する形で独立しました。アクサ生命に勤務して良かったことは、フランス企業のダイナミズムと緻密さを理解したことです。また、さまざまな仕事を経験させてくれた貴重な会社でした。

Q5. IT/STEM業界にもっと女性が参入するため、また女性の管理職が増えるためには何が必要だと思いますか?

A. ありきたりですが、企業の継続的成長のために多様性を意識した採用を進めることが大切だと思います。女性の少ない職場ではメンターやスポンサーをつけることが一定の成果をあげています。管理職の増加は企業の努力だけではなく、特に業務継続を未だ困難にしている出産などに伴う制度改善も必要だと思います。一時的なオフトラック制度や、柔軟な契約、キャリア選択なども女性の継続的な活躍に功を奏すると思います。

Q6. 最後に、IT/テック業界を目指す方に向けてメッセージをお願いします!

A. IT/テック業界は,これからも躍進し続けるわくわくする業界です。ぜひイノベーションや発見を楽しみにチャレンジしてください!

———————-

WITJは、このRole Model Storyを通して皆様がインスパイアされ、勇気を持って自分が本当に輝き、理想とする職種や業界に転職したり、就職したりできるような世の中になることを望んでいます。

ウェブサイト下部よりニュースレターに登録して最新のイベント情報やインタビュー記事情報をお受け取りください!